SSブログ

機動戦士Zガンダム 1/144RG Zガンダム [ガンダム]

「作ってあげないと呪われるよ、カミーユに」
と言われたので(笑)、このお正月は
積んでいたRGのZを組んでいました、はい。

機動戦士Zガンダム 1/144RG Zガンダム ですよ。

140106w.jpg

「ビルドファイターズ」の影響もあって、
最近はプラモ熱が再燃しておりますー(笑)

140106a.jpg

RGらしくディテールの細かいデザインになっています。
脚部(腿とか特に)細いかなーと言うのが個人的な感想ですが、
自分で組むプラモデルなので、作っているうちにそこらは
補正されていきますね。見慣れたこともあって、
普通にカッコいいZでございます♪

変形までするZで、MS形態でしっかりと安定して立たせることが出来るなんて…
G.F.F.のぽろり地獄を知る身としましては、それだけでも感涙モノです(笑)

140106b.jpg

RGなので成形色だけでほぼ色分けはカンペキですね。
むしろコレを全塗装で仕上げるとか、考えるだけで恐ろしいデス(笑)

腰とアキレス腱のバーニアが赤いのが実に拘りを感じさせてくるポイントですね!

140106c.jpg

顔もイケメンに仕上がっています。
アンテナも無加工でこの尖り具合です。

140106d.jpg

普通に組んだ後、ガンダムマーカーなどでスミ入れ、
シール貼って~半つや消しトップコート吹いて~
最後にリアルスティックデカール貼って
完成させております。

RGとしてもZとしても何体目かだしと
組む前は悠長に構えていましたが、
結構な時間がかかりましたねー。

140106e.jpg

変形するZなのに腰が回る!とMGでも驚いたものですが(笑)、
さすがRG、1/144でも回してきました。

と言うか、腰どころの話でなく、
あちこち良く動きますね。

140106f.jpg

Zらしからぬ?(でもカミーユがMk-IIでやってた)飛び蹴りなんかも(笑)

さすがに完成品トイに比べると慎重な扱いが必要ですが、
ポロリする個所もあまりなく(サイドスカートが外れやすいかな?、
あと肩アーマー側面がすぐ引っ込んでしまうのが難と言えば難)、
意外と遊べる内容になっていますね。

140106g.jpg

武器保持用に専用の手首パーツが付くのも嬉しいところ。
とは言え、Zのビームライフルは細長いデザインと言うことで、
取り回しはそれなりでしょうか。ワタシ的にはMk-IIの
ライフルの方が好きなんですよねー(笑)

140106h.jpg

ビームサーベルは設定どおりに腰のサイドアーマーに。
ビーム刃は長短あって、ロングサーベルとしてライフルに取り付けることも。
この手の劇中のシーンのフォローもしっかり、ですね。

劇場版で使っていたシールド裏のミサイルなんかも、
しっかりと再現されていますし。

でもメガランチャーは付かないんですよね。
ワタシ的には、アレって手に余る感がしまして。
作りはすれど、実際には持たせないことが多いので、
無くてもまあいいかなーと言う感じです(笑)

140106i.jpg

関節も堅すぎるくらいなので、
ポーズを取ったままでも保持出来るのがスゴイところです。

140106j.jpg

可変機ではありますが、ボディや背中のフライングアーマーは
それぞれ固定されるので、アクション時でもバラけないのも
動かす際には嬉しいところかと。

140106k.jpg

腕のハードポイントにはライフルを取り付けたり、

140106l.jpg

ハンドグレネードの予備弾倉を取り付けることが。
グレネードもハッチが展開するのも、
Zの立体ではお約束ですね。

140106m.jpg

お約束のギミックとしてはコクピットハッチの開閉もしっかりと。
さらにRGお約束の同スケールのパイロットも付属…
しますが、今回は塗装しておりませんー。

アムロとかシャアは塗りましたけど…
塗らなかったからとカミーユに呪われませんように。
Mk-IIのときは塗ったから、それで勘弁…(笑)

140106n.jpg

続いてWR。

こちらでもシールドやウイングはしっかりとロックされ、
脚部は関節がしっかりとしていることもあって、
結果バラつかずにがっちりとしています。

ホントG.F.F.と比べると(略)

140106o.jpg

やはりこの赤いバーニアが拘りに思えます、はい(笑)

140106p.jpg

MS、WRでの手足の位置関係は
まさに設定どおりですね。

股関節周りの機構など、
組んでいる最中に感動したものです(笑)

これだけ可動部分がありながら、
各部ふらつかないのもスゴイところ。

140106q.jpg

腕を内蔵していながらも、なかなかの薄さ。

着陸用のスキッドはさすがに収容出来ないので、
ここはパーツ交換が必要です。

140106r.jpg

初代MGのときに開発されたフライングアーマーの中に腕などを逃がす方式も、
しっかりと受け継がれていますね。今回はフロントスカートもここに
ぴったりと収まっています。

この隙間から見える詰め込み具合だけでも
RGZの価値があるってもんです、ホントに(笑)

140106s.jpg

ビームライフルは天面に乗せたりも。

当時から思っていましたが、
やっぱりよくよく見るとシュール、ですよねえ?(笑)

140106t.jpg

あと芸が細かい個所と言えば、両モードでコクピット内のシートが
ちゃんと前を向けることでしょうか。MS時はこのパーツが
ロックに使われたりもしますよ。

140106u.jpg

と言うわけで 機動戦士Zガンダム 1/144RG Zガンダム でした。

ほぼ発売と同時に購入しながらも今の今まで積んだままになっていましたが、
いやあやっぱり凄いキットですね!(←ホント今さら、笑)。
RGも数をこなして来たので、初期のガンダムやザクと比べても
組みやすさや、動かしやすさは格段に上がっています。
毎回なにかしらのトライアルを込めてきたRGですが、
Zと言えば変形、変形と言えばZと言うことで、
このサイズでありながら設定どおりの
変形シーケンスを再現。かつ、
(プラモとしてではありますが)剛健さと堅実さを
持ち合わせているという、Zの立体化としては文句の付けようのない
品となっているんじゃないかなーと。とは言っても、開発者魂を揺さぶる機体
でもありますし、数年後にはまたさらなる進化をしたZが登場することでしょう(笑)。
こうなると後はなんでしょうね。ロボット魂で完成品トイで可変Zとか、
メタルビルドで最高峰な可変Zとか(高価そう、笑)…。
Zはやっぱり手にしてしまいますね!

140106v.jpg

メガ「いつ見てもこの可動指はすんごいよねー」


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 0

コメント 2

KEN

私もビルドファイターズのせいでプラモ熱が増してますww

RGは組んだ事はありませんが、このゼータを見ると評判どおり素晴らしいですね~。
1/144サイズでありながら設定通りの変形をし、なおかつデザインも洗練されているので最近の技術力には本当に頭が下がります。

そしてデカールが隅々に渡って貼られているので、情報量が多くてカッコイイです。私はシール貼りが苦手なので、ここまで綺麗に仕上げられるのは羨ましいです・・・。
by KEN (2014-01-07 23:20) 

NT

■KENさん■
ビルドファイターズ観ると無性にガンプラが作りたくりますよねw

RGはパーツが小さいのですが、
部品数はMGよりは少ない感じですねー。
Zはさすがに複雑でしたが、普通のMSなら
意外とさくっと組めますよ~(悪魔のささやき)w
by NT (2014-01-08 00:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。