SSブログ

TFレジェンズ ホワール [TFLG、タイタンズリターン]

イヤホンを新調しまして、あれこれ聴いている今日この頃です。
ちなみに今は「大神」聴きながら記事を書いております。
名曲揃いでうっとり。神州平原とか走り回りたくなりますねー♪

…で終わってしまってもダメなので、
今回の記事へ(笑)

TFレジェンズ ホワール ですよっと。

150112q.jpg

久し振りに箱から出してみましたが、
例のケミカルな良い香りはまだ残っておりました(笑)

150112a.jpg

元は「特捜機兵ドルバック」に登場したオベロンガゼットと言うロボットで、
当時はタカトクトイスから発売されていたオモチャ。
それがいろいろ回りまわって「トランスフォーマー」に組み込まれた
と言う経緯があるため、パッと見はTFぽくない雰囲気に感じるかも?(笑)

TFは“出自”があるキャラクターも多いので、
そういう歴史を探すのも楽しみのひとつですよね♪

細身の体躯ですが、関節はどこもしっかりとした造りで、
見た目に反してかなりの頑丈さです。
こういうことろは「やっぱりTFだな」と思いますね。

150112b.jpg

こう見るとなかなかの異形メカですねー。好物です(笑)

映画版TFを見慣れた今なので、
TFだよと言われても違和感薄いかもしれません。

150112c.jpg

頭部。量産型っぽいシンプルなラインがカッコいいのです。
目はクリアーパーツで集光ギミック付き。

頭部横のアンテナを倒すことで集光部分が塞がれて光らなくなります。
上下させれば目がピカピカと点滅しているように見えて楽しげですが、
ちと光り具合が弱めなのが勿体ないかなと。

首はボールジョイントでの接続。基部も上下するので
(動かし過ぎると見た目が崩れますが)、可動範囲は広めですね。

150112d.jpg

腕部はかなり可動が優秀な個所。
肩は多重関節な基部で上下左右に動きますが、
さらに基部を引き出せば可動範囲はさらに広がります。

ヒジは二重関節。変形都合もあって180度びしっと曲がります。

そのヒジブロックの上部分にはロールがあり、
クロー状の手首は開閉させることが出来たりと、
がしがしと良く動く腕となっていますね。

150112e.jpg

肩は国内版説明書では押し込むことになっています。
ここを海外版同様に引き出すことで可動範囲が広がります。
ただ、あまり保持力は強くない感触なので、
腕に武器テンコ盛りにしたりすると垂れ下がってしまいがち。

写真だと左腕が引き出した状態です。

150112f.jpg

腰は回りませんが(このデザインですし、笑)、
股関節が柔軟に動くので、ある程度はここで誤魔化せますね。

股関節は前後と左右のスイングが可能で、
干渉するような部分もなく、見た目どおりの優秀な可動範囲。

腿上部のロールがあるので、ここで捻りを加えられます。

ヒザは二重関節で逆関節と言う、ちょっと映画版TF風な造り。
ヒザブロックの上下でそれぞれ曲げられますが、
結果的には90度ほど曲げるのが目一杯な感じでしょうか。

足首は無可動ですが、幅が意外とあるので、
接地性は普通にありますね。

150112g.jpg

武器A、B、C、Dと豊富な武装が付属するのもプレイバリューを高めてくれますね♪
ボディ各部には毎度の5ミリジョイントの他、Cジョイントが設けられていて、
あちこちに取り付けられます。

150112h.jpg

武器自体にもジョイントがあるので、連結させたりも。
プレイバリューの高い武器を持っている辺り、
さすがレッカーズと言えましょう(笑)

150112j.jpg

ビークルモード…の前に中間形態でも。
国内版説明書ではまるっと省かれていますが、
説明書マンガの方にはこそっと登場していますね。

そうそう、説明書マンガはかなり飛ばした内容で、
一見の価値あり、ですよ、はい(笑)

150112k.jpg

でもってビークルモード。あ、ちなみに海外版では
各部にシールを貼ることもホワール(とロードバスター)の
特徴(?)でしたが、国内版はシールは無くて、
基本的な部分は塗装されています。

150112i.jpg

もちろん、ビークルモードでも各部はかっちりとロックされているので、
各部フラついたりしません。

150112l.jpg

キャノピーは開閉、中にはコクピットがモールドされています。
椅子の足元は埋まっているので、何かを乗せるのは難しいですけど(笑)

150112m.jpg

ビークルモードでももちろん武装可能。

150112n.jpg

こちらのモード用にも各部にジョイントが設けられていて、
武器をこっちでもないあっちでもないと付けまくれますよ(笑)

150112o.jpg

と言うわけで TFレジェンズ ホワール でした。

細身ながら広い可動範囲と堅実な造りが心地よいTFですね。
変形時などのロックや、連動して開閉するクローなど、
細かい個所に“気配り”が感じられるところもステキ。
その繋がりでヒザ関節などかなり硬めで、
指挟んでみたりもしましたが(笑)
リアルロボットな見た目なので、
余所のトイ的な慎重な扱いを一瞬想像もしますが、
そこはしっかりとTFなので、がっしがしと弄れるのは楽しいですね♪

150112p.jpg

メガ「80年代の中間形態メカ群が大好きだーーッ!!」
nice!(9)  コメント(3) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 9

コメント 3

けいた

NTさんこんばんは(* ̄∇ ̄)ノ

遅めのあけましておめでとうございます。

オベロンガゼットですかΣ(゜Д゜)

タカトクのオリジナルと比べるとつま先から頭のてっぺんまで違いますが異形でかっこいいですな(〃∇〃)

タカトクのオベロンガゼット出来はいいけど触るのが怖いというのもありまして弄り倒せるコレいいですね(ノ´∀`*)
by けいた (2015-01-13 23:32) 

アウトキャスト

 レビューお疲れ様です★
 購入後ずっと未開封でしたが、ニオイの話題を多くのレビューサイト様で拝見し、確認の為に昨夜開封してみました。やはりニオイますね~、塩素系に近い感じでしょうか…勤務先で毎日使用するピューラックス(塩素系の消毒液)を連想するので嫌ですね(^^;) 小さなお子さん達が遊ぶのに支障が無いのか心配です。
 実際に箱から出してぶんどどするのはもう少し後になりますが、タンカー、ロードバスター共に、ドルバックを思い出しながら弄りたいものです。主題歌がカッコ良かったですよね★
by アウトキャスト (2015-01-14 17:25) 

NT

■けいたさん■
おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します♪

今風にアレンジはされてはいますが、
分かる人にはすぐに元ネタが連想しやすい感じですねw
がしがし弄りっても頑丈なのは、さすがTFであります。

■アウトキャストさん■
ワタシ的には“イイ匂い”ですが、
確かにコレ何の香りなのでしょうかね?w
そう言えばドルバックの本編は観たことがなかったり。
…い、いや、放送当時にはしっかり生まれておりましたがw、
放送は観たことがなく、ドルバックと言うとプラモデルの
イメージが強いんですよねー。
by NT (2015-01-15 23:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。