SSブログ

TFジェネレーションズ タイタンズリターン バンブルビー [TFLG、タイタンズリターン]

映画「仮面ライダー平成ジェネレーションズ」観てきました。
最近ライダー映画はレンタルでいいかなー
なんてことが多かったのですが、
現役の「エグゼイド」が面白いのと、
晴人(ウィザード)と進ノ介(ドライブ)も登場するし、
あと久し振りに坂本監督なライダー映画ってことで(笑)、
お子様たち(&相変わらずお一人なオトナ多し)に紛れてきました。

変身前の生身アクションがスゴイとは前情報で聞いていましたが、
タケル殿たち「ゴースト」組はもちろん、「エグゼイド」のドクターたちも
よっく動けるじゃないですか。さすがライダー俳優だけあって
皆さん身体能力が高い。スタントによる吹き替えも
あるでしょうけど、ご自身でのアクションも多めでしたねー。

今回タイトルに違和感バリバリに「パックマン」と付いていますが、
パックマン愛はハリウッド映画「ピクセル」よりも勝っていたかと(笑)
パックマン攻略法についての流れとか笑ってしまいましたし感心しましたよ。

そういえば前の席にいたお子様はゴーストのエグゼイド魂と
エグゼイドのゴーストゲーマーの姿を見て大混乱していましたっけ(笑)

晴人と進ノ介も「らしい」活躍で思わずニヤリ。
鎧武の「神様すげえな」で納得させちゃう力業にもニヤリと、
結構な満足度でありました♪ 

…と、あまり長々とライダー話ばかりでもアレなので、
今回の記事へ、

TFジェネレーションズ タイタンズリターン バンブルビー ですよっとー。

161212q.jpg

「ジェネレーションズ」繋がりでライダー映画の話を~みたいな文を
そういえば考えていたような…とか今思い出しましたが、
書き直すのもメンドーだしこのまま(ry

161212a.jpg

現行シリーズでの登場ですが、ぱっと見の印象はG1のバンブルビーですね。
もちろん各部のデザインなどは全く違うのですけど、
当時のままな雰囲気の頭部の印象が強くて、
「あ、G1ぽい」と思ってしまいます。

161212b.jpg

実写版の流れも汲む「アドベンチャー」バンブルビーもトイの数は多いですが、
この懐かしいスタイルもちょくちょく商品化されている辺り、
人気の程を伺わせますな(笑)

161212c.jpg

前述しましたが、とてもG1の面影が強い頭部です。
小サイズなのでさすがに集光ギミックなどは付いていませんが、
細かい塗装などはしっかりと施されていますね。写真で見ると右目の横、
泣きボクロみたいに汚れが見えますが(笑)、実物だとホントに小さいので
左程気にならないですね。この手の汚れはデザインナイフで慎重に擦ったり
すれば意外と簡単に取れたりしますよ(今実際にやってみたら、すぐ取れました、笑)

161212d.jpg

レジェンズクラスとかメトロマスタークラスに準じる大きさなので全高は9センチ程。
もとから「小さい」イメージのバンブルなので、むしろしっくりくる大きさですね♪

161212e.jpg

小さくとも可動は標準的。

頭部は首が左右に回転。上下には動かせません。

腕部は肩とヒジとがボールジョイント。
手首は無可動なのでヒジの可動が重要ですね。

161212f.jpg

また肩は変形都合で基部が上下にスイング可能。
大きな肩パーツですが、この構造のおかげで腕を大きく
動かすことが出来ますね。

腕を上にぐいーっと伸ばすみたいなポーズも可能に。

161212g.jpg

腕は可動はともかく、肩から上腕にかけて前方に大きく張り出した形状なので、
ヒジを曲げていてもあまりそうは見えにくいなんて難点があったりも。

形状もビークル側面のまま感が大きいので、せめて一段たためればなー
と言うのが気になった点でしょうか。サイズ的にも贅沢な注文ではありましょうが。

161212h.jpg

胴体には可動部は無し。

股関節はボールジョイントでの接続。
だいたい見た目どおりな素直な可動範囲ですね。

ヒザは90度程曲げられます。前方向にも曲がる上、
ヒザ下の黒いフレーム上のパーツが逆くの字型なので、
うっかりすると鳥脚気味なポーズになってしまっていたりも笑)

161212i.jpg

ビークルフロントから成る足首は大きく接地性充分。
後ろ方向に動かすことも出来ますが、
動かし過ぎると足がビークルモードになってしまいますし、
そもそも動かさずとも接地性などは申し分なしなので、
そのままでOKですね(笑)

あ、特に写真は用意していませんでしたが、
腰裏にはスタンドに使用できる3ミリジョイントがあります。

161212j.jpg

ビークルモードの前に変形途中で一枚。
胴体内にビークルのガワパーツが畳まれていて、
なかなかに凝った構造となっていますねー♪

161212k.jpg

そしてビークルモード。こちらはカラーリングこそいつものバンブルですが、
見た目は今風と言いますか、アレンジ強めな印象ですね。

161212l.jpg

同じくらいの大きさながらウィーリーとは違って各部それなりにロックされるので、
ちょっとしたことでバラ付いたりはしないかと。このサイズなりの保持加減、
と言った感触でしょうか。

161212m.jpg

始め何となくスイフトっぽい? なんて思ったフロント周り。
そういえばスイフトに変形するバンブルなんてのもいましたね。

161212n.jpg

「タイタンズリターン」なのでヘッドロボの搭乗も可能。
車としてはアリエナイ開閉方法ですが(笑)

フロントガラスなどはクリアパーツではないで、
中に乗せても外からは全く見えません。
国内版が出るならココがクリアに変更になって、
相棒としてスパイクが付属してくれたらイイですねー。

161212o.jpg

と言うわけで TFジェネレーションズ タイタンズリターン バンブルビー でした。

マスコット的な要素もあるバンブルなので、
小サイズで手に馴染むこのクラスとの相性は良いですね。
可動も変形も標準的でホント遊びやすい感触です。
最近のジェネレーションズ系のG1リメイクアイテムも
かなりの数となって来ましたし、この流れでミニボットたちも
揃って欲しいところです。小っちゃいシースプレーとかも欲しいなーと。

161212p.jpg

メガ「ところでこっちの記事はどうした…と、そのお顔で凄まれると、うへぇ~」


nice!(52)  コメント(0) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 52

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。