SSブログ

TFレジェンズ ハイブロウ [TFLG、タイタンズリターン]

あれ? 思ってたより財布の中身が少ない…というときって、
ガチャとか食玩で散財した後ですよね。ザクはともかく、
同じ脚立がどんどん増殖するのはイヤンな今日この頃です。

なんて分かる人にしか分からない話題を振りつつ、
今回の記事へー(笑)

TFレジェンズ ハイブロウ ですよ。

170116x.jpg

「TFザ★ヘッドマスター」組もだんだんと揃ってまいりました♪
と書きつつ、ウチには総司令官はいないのですが…(笑)

170116a.jpg

まずはヘッドマスターから。
小さいながらも細かい造形、
塗装は毎度のことながらさすが。

170116b.jpg

頭部、肩、股関節、ヒザといった可動部も毎度の構成。
ただ股関節辺りはピン止めではなくハメ込み式なためか、
少々緩く感じられますね。単体のときは左程気にならないものの、
合体時(頭部モード時)に気が付くと足がバラけていたりもしました。

170116c.jpg

次にトランステクター。G1の雰囲気をまといつつリメイクされたデザインに。
ぱっと見の雰囲気は「お、ハイブロウ!」していますね(笑)

170116d.jpg

デザイン的にはメインローターのブレードが3枚から2枚になっていたりと
細部はいろいろ変わっています。

同シリーズのスカージと一部構造、パーツを共有したパーシャルな品ですが、
外装はほとんど変わっていて、言われてもそれとはわからないくらいです。

170116e.jpg

後部のランディングギアは武器側に付いています。

前脚以外は収納出来ませんが、
武器を90度回して取り付けると
なんちゃってですが収納した感じには。

170116f.jpg

コクピットはキャノピーがガバッと開閉、
ヘッドマスターを乗せることも。

またシリーズお馴染みの武器を変形させての
ウェポンビークルも再現可能で、
もちろんこちらにもヘッドマスターを乗せられます。

170116g.jpg

こちらはパートナードローンのカルゴのビークルモード。
エアカーっぽい雰囲気がスマートです。

170116h.jpg

もちろんヘッドマスターを乗せることが。
足裏のペグでしっかり保持できるので
ぽろりすることもなし♪

170116i.jpg

ぺらっと変形させて(?)、カルゴ砲台モード。

このモードがカタツムリっぽいからカルゴと命名?
でも説明書マンガではハードヘッドから
ナメクジ呼ばわりされていました(笑)

170116j.jpg

側面にミサイルがモールドされていたりと
結構物騒なことになっています(笑)

170116k.jpg

こちらはウェポンモード。

170116l.jpg

そして説明書マンガに登場した顕微鏡モード。
どれも見立て変形ながらそれっぽく見えるものですなー。

170116n.jpg

ハイブロウに話を戻してのロボットモード。
頭部やカラーリングなどアニメ版に沿った雰囲気なのが国内版の特徴です。

170116o.jpg

背面。脹脛がスカスカなのが見た目的には気になりましょうか。
ただ弄っているとそれ以上に固定出来ずにプラプラする
ローターが気になって来ますが(笑)

170116m.jpg

変形の過程を見るとスカージのパーシャルだとより分かりやすいですね。
この特徴的な変形方法は印象深いですし。

170116p.jpg

頭部。デザイン云々のまえにこのハイブロウ最大のネックがまさにココですね。
合体時に首がきちんと固定されずプラプラで、かなり評価を下げている様子。
胴体側の受けパーツが広がり気味なのが原因でしたので、
胴体を分解(ネジ4本で固定されているだけです)、
パーツを取り外し、お湯につけて柔らかくした後、
クリップで挟んでクセを付けて数時間放置、
がっちり噛めるように修正しています。

構造的には単純なので直しやすいとは言え、
購入した人が皆、こうして直せるわけじゃないですしねー。
とは言え、ここを弄っておくと扱いやすさが増すのでオススメ工作であります。
(あくまで自己責任でー&パーツの紛失には注意ですぞ)

170116q.jpg

さて本体の可動の方へ。

肩は大きめなうえ側面にウイング、背面にローターが付いているものの、
可動自体は優秀だったりします。基部で上下にスイング、
軸が長めでクリアランスは充分、腕側はボールジョイントでの接続と言うことで、
かなり柔軟に動かすことが出来ますよ♪

上腕はヒジブロックでロール、ヒジ自体は90度曲げられます。
手首は変形都合で畳めはしますがろーるはなし。
手の甲側にも少々動くのはスカージと一緒ですね(笑)

170116r.jpg

胴体に可動部はなし。腰が回れば良かったのですが、
変形の都合で無理そうな構造なんですよね。

股関節は前後左右に可動。
干渉する箇所もなく見た目どおりの素直な可動です。

腿にはロールありで、足の捻りも可能。

170116s.jpg

ヒザはかなり深くググッと曲げることが出来ます。

脹脛スカスカの恩恵ですが、
これだけ曲がってくれるなら目を瞑ってあげてもいいかと(笑)

足首は無可動ですが、カカトは前方向に倒すことが出来るので、
ポージングによっては使い道がある場合も。

腰裏にはスタンド用にジョイントがあるので、
別途用意したスタンドを利用して浮かせることが出来ますね。

170116t.jpg

武器を持たせて。良く動く腕部なのでポージングの幅は広いですよ。

170116u.jpg

腕部をはじめ、各部の関節の保持力はしっかりとしているので、
大きめの武器を持たせても安定しています。

170116v.jpg

と言うわけで TFレジェンズ ハイブロウ でした。

首の合体部分でミソが付いてしまった感はあるものの、
そこ以外はそつのない造りで弄りやすい印象です。
翼やローターなど要素テンコ盛りながら、
練り込まれた構造で良く動く肩関節などは
ホント見事な内容になっているかと。
首を自前で直した分の愛着もあるので、
なかなかにお気に入りな一体となっています(笑)

170116w.jpg

メガ「ああっ! またあの人は面白いことをやってくれちゃって!」


nice!(48)  コメント(4) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 48

コメント 4

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
「どんと焼き」が一般的な名称なのかな?
西の方では「左義長」とか言うらしいですね。
by johncomeback (2017-01-18 05:57) 

NT

■johncomebackさん■
同じような風習、祭事でも地域差があるのが興味深いですよね。
ウチの辺りではどんと焼き、どんど焼きだったかな。

長い竹の先に餅を挿して焼いたりもしたのですが、
餅どころか竹まで消し炭になった記憶がうっすらありますw
by NT (2017-01-20 01:11) 

まいぷら

後々考えたらトーマスは体と一直線だったなあとか後悔してるうちにこんなことに...!!!(笑)
嬉し恥ずかしな気持ちでいっぱいです(笑)
by まいぷら (2017-01-22 00:48) 

NT

■まいぷらさん■
アレ見たときには「うわ、やられた~ッ」と思ったものですw
by NT (2017-01-23 23:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。