SSブログ

ダイアクロン パワードシステム マニューバアルファ [ダイアクロン]

いつもお世話になっているばんさんが前記事コメントに
「ところでパワードシステム マニューバ ガンマ&デルタセット
(宇宙海兵隊/空中戦術部隊 Ver.)まだですか?」と。
あ、いやスイマセンそれ持ってないので、
代わりと言っては何ですが手持ちのPS系を
…いやだからヒトにものを頼むときには(略)

そうそう、話の流れ全く関係ないですけど映画「アクアマン」大満足でした♪
(一言でも言っておきたかったので端的に、笑)

と言うわけで今回は、

ダイアクロン パワードシステム マニューバアルファ です。

190211ze.jpg

パワードスーツの機能拡張型機体
〈パワードシステム・マニューバシリーズ〉から
第1弾として発売された品のうちひとつがアルファでした
(発売日は2018年の3月で同日発売はマニューバベータ)。

190211a.jpg

そんなわけで発売から1年近くたって
ようやく陽の目を見るのがウチのブログ(笑)
まずは付属のダイアクロン隊員です。仕様などはいつものとおり。

190211b.jpg

そう言えば先日のワンフェスで新型の隊員も発表されていましたね。
女性型で首が回ったり可動面も強化されている様子でこれは楽しみです。

190211c.jpg

マニューバ・アルファタイプは戦闘特化型パワードシステムの新鋭機で、
特徴のひとつは「頭部」が付いたことですね。

190211d.jpg

背中や肩、太腿など各部に3ミリジョイントも設置されていて拡張性も高し。

190211e.jpg

マニューバ系は従来型のパワードスーツより大型化されたのも特徴で、
並べてみると結構大きくなったなーと。

190211f.jpg

可動面に関しては頭部センサーユニットは左右へ可動。
肩は前後スイングと回転が可能。上腕付け根はボールジョイント、
ヒジは90度曲げられ、手首は上下に90度ずつ曲がります。
前腕の途中で回せるので手首のロールはココで。

脚部は股関節にボールジョイント。
ヒザは二重関節。足首はスネ側で前後スイング、
足首側にボールジョイントと言うことで可動範囲広め。

付属するパルスターガンは手に持つ以外にも
各部ジョイントに取り付け可能ですよ。

190211g.jpg

前腕部は途中の回転軸部分から付け替えが可能。
手首の代わりにリボルグレネードに換装したり、

190211h.jpg

フォトンダガーIIを取り付けることも。

190211i.jpg

付け外しも簡単であれこれ装備を変更出来るなど
プレイバリューの高さに貢献していますね♪

190211j.jpg

コクピットは上部キャノピー部分だけ開閉させることも。
ちなみに頭部ユニットは内側に倒すことで胴体内に収納させたりも
(中に隊員が乗っていると無理ですが)。

190211k.jpg

隊員の搭乗時にはがばっとハッチを開閉。

190211l.jpg

こちらはメックモード。変形もスムーズです。

190211m.jpg

後ろ。頭部ユニットは内側に倒すことも出来るので、
気になるようなら隠すことも。

190211n.jpg

コクピット内。シートがメックモード時には起き上がるのが芸コマ。
ここは従来型からしっかりと受け継がれていますね。

190211o.jpg

搭乗モードはこんな感じ。所在なげな雰囲気の腕がちょっと気になるかも?(笑)

190211p.jpg

とは言え、やはりこの手の乗り降り用モードには
何とも言えないロマンがありますねー♪

190211q.jpg

お次は合体モード。ダイアバトルスビッグパワードとの合体用の形態。

190211r.jpg

今回はバトルスとの合体で一枚♪

190211s.jpg

合体時のジョイントとなる腕部はかっちりロックされるので、
ここもスムーズに取り付けることが可能。
脚部は特にロックはされないものの、
関節の保持力が十分なのでフラついたりはしないですよ。

190211v.jpg

そして忘れてはいけない名脇役ともいえるレイドチェンバー♪
いわゆる格納庫でPS系アイテムのプレイバリューを
さらに高めてくれているナイスな付属品です。

190211t.jpg

格納モードにしたマニューバアルファを奥のピンで固定。
さらに武装パーツは全て懸架させることが出来て、

190211u.jpg

そのまま収納が可能。これは実際に弄ってみると
「おお、すげー」と唸らされます(笑)

190211w.jpg

ちなみに頭部ユニットをこんな感じに半開き状態にしておけば、
隊員を乗せたままでレイドチェンバー内に収納させられます。
これで一切の余剰無しでチャンバー内に全パーツしまうことも。

190211x.jpg

従来型のレイドチェンバーと並べて。
大きくなっていますね。

190211y.jpg

各部に3ミリと4ミリのジョイントが多数。
付属の連結用ピンを使用してチャンバー同士を
連結させることも可能です。もちろんピンは本体にも使用可。

190211z.jpg

内側のデイテールも抜かり無し。

190211za.jpg

拡張キットであるパワードシステム ダートローダーと組み合わせて。

と言いつつ、本来は従来型用のオプションだからか
脚部側パーツは足首の形状が違うので保持力弱め。
持ち上げると脱げちゃいます(笑)

190211zb.jpg

シンプルにレイドチャンバーを背負うだけでもカッコいいのです♪
(ダートローダーなどに付属の3ミリ/4ミリ互換ピン使用)

190211zc.jpg

と言うわけで ダイアクロン パワードシステム マニューバアルファ でした。

従来型より少し大きくなって主に手足の可動性が広がりました。
腕は肩付近の動きにクセがあるものの、わきわき良く動くことに変わりなく
手の平サイズのメカアイテムとしては破格のプレイバリューを誇るかと。
デザイン的にはやはり「頭」があることが個性になっていますね。
拡張性の高さも売りですが、この商品単体でも十分に遊べるかと、はい。

190211zd.jpg

メガ「小型アイテムでもかっちりしたパッケージングが実にダイアクロンらしい♪」


以下おまけで持ってはいるけど記事にしていなかったアレコレ(笑)

190211zf.jpg

アレコレひとつめはパワードスーツCタイプ。
Construction Type、工作特化型のスーツ。

190211zg.jpg

イエローのカラーリングが建機っぽくてイイ雰囲気です♪

190211zh.jpg

付属アタッチメント「スクラッチャー」も実に建設工具っぽくて
無可動ながら雰囲気良好なのです♪

190211zi.jpg

メックモードだとさらに建機っぽくてコレは良いパワードスーツかと。
と言うわけで、おまけのパワードスーツCタイプでしたー。

nice!(48)  コメント(5) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 48

コメント 5

けいた

NTさん、お疲れ様です。

まったく ばんさん ときたらどこかの王様か何かなんですかねぇ。

ところで千値練のメガザラックまだですか?

(。-`ω-)
by けいた (2019-02-11 23:12) 

ばん


NTさん、お疲れ様です。

リクに答えていただき、ありがとございます。

ちなみに、けいたさんは裸の王様ですね。しかも耳はロバ。

個人的にパワードスーツのデザインは頭部がないタイプの方が武骨な感じで好きですが、こうして見るとマニューバアルファも悪くないですね。
だから誘惑しないでくださいと何度(以下略
by ばん (2019-02-12 09:00) 

kaku

お疲れ様です。
隊員とのサイズ感や工作作業用装備などあってか、
パワードスーツがだんだんレイバーに見えてきました。
メックモードなんか特に。
by kaku (2019-02-13 08:49) 

てんてん

誕生日のお祝いコメありがとです♪
by てんてん (2019-02-14 23:40) 

NT

■けいたさん■
千値練のソレは代替要員も含めてまるで持っておりません(;´Д`)

■ばんさん■
ワタシも手にするまでは「頭なんて飾りでは…」と思っていましたが、
なかなかどうしてコレが良いアクセントになっているなーと。
VF-1みたいな無機質なデザインなのも好みですしw

■kakuさん■
そうですね、レイバーとかAT(ボトムズの)のような
人間との対比が面白いメカ群ですよね♪

■てんてんさん■
良い1年になりますよう♪
by NT (2019-02-15 20:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。