SSブログ

TFスタジオシリーズ スカベンジャー [TF劇場映画版]

最近は頻繁に外で見かける、ご近所さんちのネコ。
と言っても決して庭からは出てこないで(柵とかないのですが)、
玄関先にぽつねんと鎮座。以前よりは野良ネコの脅威(笑)も
減ったハズなのですがやっぱり外はコワイのかな。

などと遠めに眺めつつ
(車は平気だけど、人が近づくと逃げちゃう)、
今回の記事は、

TFスタジオシリーズ スカベンジャー ですよっと。

200525s.jpg

実写映画2作目「トランスフォーマー/リベンジ」に登場した
コンストラクティコンのひとりスカベンジャーが
スタジオシリーズにて(3月末に)登場です♪
デバステーター組も6体目ー。

200525a.jpg

異形キャラが多い実写映画版TFの中でも特に異形成分たっぷりな一体。
胴体の上下に巨大なタイヤが付いた特徴的すぎるデザインで、
一度見たら忘れられないキャラクターです。

200525b.jpg

が、実は劇中ではロボットモードは未登場。
それでも見覚えがあるのは同型であるデモリッシャーが
序盤において上海を舞台に大暴れしたおかげでしょう。

200525c.jpg

頭部。複雑なデザインですが造形は細かく、塗装もしっかり。
後頭部で胴体とボールジョイントで繋がっていて、
ある程度は左右にも可動です。

200525d.jpg

巨大な腕部は一部にラチェット式の堅牢な関節が用いられ、
関節の多さも相まってがしがしと動かすのが楽しい楽しい♪

200525e.jpg

肩は胴体との付け根で軸可動しつつ変形の都合で上下にスイング。

上腕の付け根で左右へ広げられ、ココは付け根ごと後方へも動かせて、
上腕の動きを左右から前後へと変えることも可能。

上腕には軸可動でロールもあり、ヒジは二重関節。
手首は上下可動と弄り応えのある腕となっております。

またショベルも一部が左右に開くので指先の表情付けに役立ちますね。

200525f.jpg

頭上のタイヤは基本的には無可動ですが、胴体と繋がっている部分や
タイヤに繋がるアームなどが前後に動かせるのであれこれ微調整可能。

また腰と言うか下側のタイヤは左右へ捻ることが出来て、
動かせる幅はそれなりですが表情付けには効果大♪

200525g.jpg

こんな異形な体型ですが何と自立も可能。
タイヤの一部が薄っすら平坦になっているので、
バランスを取る必要はありますがちゃんと自立してくれます。

200525h.jpg

リーダークラスで全高約20センチと大ボリュームなので、
動かせるのはほぼ腕だけとは言え、少しの動きで結構な迫力♪

200525i.jpg

ただの素立ちでもこのデザインなので存在感は抜群。

200525j.jpg

リカラーでデモリッシャーも…放っといても発売してくれそうですね(笑)

200525k.jpg

異形成分たっぷりのロボモードから
かちっとした見た目の働く車両にトランスフォーム。

ぱっと見では「あのタイヤどこ行った!?」となりますよねー。

200525l.jpg

車種としてはQ&K/テレックス・RH400。
いかにもな大型油圧ショベルカーです。

劇中ではこの姿で登場。すぐにデバステーターに合体してしまうんですよね。
他のメンバーもですが、おかげで個々のロボットモードはなかなかにレアです。

200525m.jpg

バケットアームはロボットモードの可動部が活きているのでもきもきと可動。
またクローラー下面には車輪があるのでコロ走行も可と、
この辺りのおもちゃ感も抜かり無しです。

200525n.jpg

変形はあちこちを折って畳んで広げてと初見ではなかなかの難度。
それでもこの手の変形トイに慣れている方なら数回こなせば
手が覚えてくれるレベルかと。

ちなみにこんな感じに上下は覆い切れておらず、
一部パーツが露出してもいます。

200525o.jpg

さらに合体モード。デバステーターの胴体の一部を担当。
説明書ではビークルモードからの変形が記載されていますが、
ロボットモードから変形させた方が3倍は楽です、はい。

それにしても「新しい仮面ライダーの変身ベルトだよ」と
言われても一瞬納得しちゃいそうな形状ですな(笑)

200525p.jpg

最後にスタジオシリーズ恒例のバックカードにもなる内箱。
まあ、デバステーター組お馴染みのこの写真です。

200525q.jpg

と言うわけで TFスタジオシリーズ スカベンジャー でした。

特異な異形デザインのTFと言うことで一見すると置き物にも見えるのですが、
とにかく良く動く腕部のおかげでしっかりと「ロボット玩具」しています。
関節も保持力充分で動かすこと自体が楽しく、慣れれば変形もさくっと
こなせるので弄り応えのある一体かと。ボリューム感も充分で
満足度の高いトイです、はい♪

200525r.jpg

メガ「このかっちり感がたまらんのですよッ」


以下、カエルなおまけー

200525za.jpg

今年も出番ですなウエ・ルコの「蛙田」シリーズから
「コバエ捕獲課 主任 蛙田 捕太郎Jr.」。

いつもの捕太郎かと思ったらJr.があったので、つい。
ワタシが気が付いていなかっただけで
どうやら2018年には出ていた様子。

200525zb.jpg

蓮の葉型のコバエ捕り器の上にちょこんと乗ったカエルがキャッチー。

200525zc.jpg

蛙田捕太郎Jr.(かえるだ とったろう じゅにあ)単体でも。
ジョイントで緩くくっ付いているだけなので、
簡単に取り外せます。

と言うか店頭ですでにぽろりしまくっていました(笑)

200525zd.jpg

後ろ。はじめ「ウチワでも背負ってるの?」なんて思いましたけど、
Jr.と言うことで尾っぽなんですね。

200525ze.jpg

お父さんである蛙田捕太郎と。
ホームセンターなどで毎年見かけていましたけど、
何気に息の長い商品となっている様子(笑)

200525zf.jpg

「蛙田 よけ太郎」とも。こちらは虫よけ芳香剤。
ちなみにリストバンド型の「蛙田よけルン」なんて品もある様子。

以上、カエルなおまけでしたー。

nice!(48)  コメント(5) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 48

コメント 5

けいた

本当タイヤどこいったΣ(`Д´ )?

これはやっぱりシャンハイアタックのインパクトが強いんで早く合体出来ます様に(‐人‐ )
by けいた (2020-05-25 22:58) 

みうさぎ

カエルのしっぽー可愛いよ(^^)d
by みうさぎ (2020-05-26 06:33) 

ぴーすけ君

自立できるのはポイントが高い!
by ぴーすけ君 (2020-05-26 17:04) 

ばん

NTさん、お疲れ様です。

どこかで見たような気がしたのですが、あれはデモリッシャーでしたか。
そうえば記憶とはカラーリングが違ったような。

ところで、カエル好きのうちのヨメも蛙田捕太郎Jr.持ってます。
キッチンのコバエを捕獲するつもりだったようですが、効き目がないとブーたれてますヨ。
(。-`ω-)
by ばん (2020-05-26 21:33) 

NT

■けいたさん■
合体までもう少しもう少し(*'ω'*)

■みうさぎさん■
実物のカエルのシッポもラブリーですよねー♪

■ぴーすけ君さん■
自立できるほどにかっちりした造りです♪

■ばんさん■
ウチでは以前、蛙田さんに本物のカエルが乗っていたなんてことが…w
by NT (2020-05-31 11:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。