SSブログ

TFシージ スタースクリーム [TFウォーフォーサイバトロン]

近所にリサイクルショップが何軒かあるのですが、
普段あまり利用しないお店に久し振りに行ってみました。
すると以前よりトイ類の売り場が増え、棚にはTFも。
見れば海外版や非正規品なども置いてあって、いつの間に!?と。
コレは今度ちょっと注目です、はい。巡回コースを更新ですわ(笑)

と言いつつ今回の記事は中古アイテムではなくて、

TFシージ スタースクリーム ですよっと。

200727s.jpg

TFジェネレーションズの「ウォーフォーサイバトロントリロジー」は
「シージ」「アースライズ」「キングダム」と言う3章構成。
シージは2019年シーズンのアイテムなのですが、
ウチのブログではやっとの登場です(笑)

200727a.jpg

地球でビークルをスキャンする前の姿とは言え、
G1のデザインを踏襲したロボットモードでのスタスク。

「シージ」の特徴のひとつでもある全身のウェザリング処理も見て取れます。

200727b.jpg

大きな翼がカッコいい後ろ姿。
ん? 翼は本当は少し展開させるのが正しいのかな?
皆さま脳内で補完願います(おい、笑)

ボイジャークラスと言うことで細身の本体ながらそこそこのボリューム感。
パーツの詰まり具合もあって重量感のある品となっていますね。

200727c.jpg

頭部。集光ギミックが搭載され、
光の拾い具合によっては目力のあるフェイスです♪

首はボールジョイントでぐりぐり可動。
上下はほんのりですが、左右へはぐるりと可動です。

ボディに施されたウェザリングはプリント(タンポ印刷)での処理のようで、
精度は上々。「シージ」シリーズのウェザリングは個人的には
どうせやるなら徹底的にやって欲しい派なので(?)、
このスタスクくらいだと存在感あってイイんじゃないかなーと思っています。

200727d.jpg

可動は全体的にとても優秀。

肩は前後左右へストレスなく可動。
上腕にはロールあり、ヒジは二重関節で深く曲がります。
前腕に変形時の伸縮ギミックがあるにも拘らず手首はロール可!
はじめて見た時「これが標準化したらTFもさらに進化するねー」とか
思ったものですが、むしろスタスクがスペシャルだったようで
この構造はあんまり広まってはいない様子(苦笑)

200727e.jpg

腰は変形都合もあって回せますが、ロボットモード時には回る幅は少し。
ここは別パーツになっているのに、胴体側と腰側とにクリアパーツが配置され、
デザインラインが繋がっているように見えるなど凝った造り。

股関節は前後左右へ可動。足の付け根は腰ブロックごと回せる
デザインと可動が両立したタイプで好印象♪

股下には3ミリジョイント。別途用意したスタンドなどで浮かせることも可。

200727f.jpg

脚は腿上部にロールあり。
ヒザは単軸ながら深く曲げられますね。
ココは脹脛のパネルがバネで内側に入り込むようになっていて、
可動と変形の機構、さらに見た目が上手い具合にシンクロしております。

足首は前後に可動。つま先とカカトがそれぞれ動くので表情が付けやすいですね。
左右へはほんのりしか動かないので開脚時の接地性はそれなり。

200727g.jpg

武装はお馴染みナルビームキャノン。
「HPIナルレイザーキャノン」という正式名称が今回与えられています。

200727h.jpg

腕の基部は少しですが前後スイングも可能で、
ナルビームキャノンを構えさせやすい感触です。

背中の翼も基部で前後、翼側で上下に動かせるので、
干渉を避けたり表情を付けたりといろいろなポジション取りが出来ますね。
この翼に顕著ですが、TFは肉抜き穴をディテールに見立てるのも上手ー。

200727i.jpg

「アースライズ」と「シージ」とで。
地球に行ってからは少ーしぽっちゃりしましたかね?(笑)
双方それぞれバランスは違うものの「カッコいい」ことには変わりなく♪

でもって「キングダム」でもし登場するのならクリアー版とかですかね?
キングダムはどうやらウワサだとビーストウォーズ系みたいで
今からめっちゃ楽しみです、ええ。

200727j.jpg

ビークルモードにトランスフォーム。
惑星サイバトロンのジェット機と言うことで、
アニメなどでも有名な三角錐型の戦闘機へ見事に変形♪
エッジがバリバリに立った三角錐だったアニメのままではありませんが、
独特のシルエットのおかげで「おお、あの三角錐ジェットだ」感があります。

200727k.jpg

横から。こう見ると往年のシューティングゲームの主人公機っぽい雰囲気にも。

200727l.jpg

各部のウェザリングはむしろこちらのモードの表面全体に施された印象。

ロボットモードの胸部パーツの配置がとても斬新。
初見だと「え、そのまんま、そこに?!」と思ったものですが、
見慣れたこともあって今となってはコレがないと物足りなく感じそう(笑)

ただ、この胸部パーツがぽろりしやすいのも有名な話で、
ウチのスタスクも変形時とかすぐに脱落してしまいがち。

200727m.jpg

ウェザリングはかなり大量に施されていて、
「サイバトロン星での激しい戦いを表現」と言う
シージのコンセプトをまさに体現していますね。

200727n.jpg

下面。一見、ロボットの足しかなくて他のパーツどこ行った!?
と思えるほどに面白い変形をします。前腕は正位置ですが、
肩は45度ズレている上、そもそも上腕はドコ?!
などなどホントこの変形は一見の価値あり。
それでいて変形方法自体は割と簡単で弄りやすい感触♪

あ、機首なんかロボ背中の突起パーツなんですよコレ(話が止まらない、笑)

200727o.jpg

ランディングギアの類は無しですが、下部には3ミリジョイントが
あるのでスタンドの利用はこちらのモードでも可です。

200727p.jpg

ビークルモードでスキャン前後。ロボットモードはよく似た印象でしたが、
そこからまるで別のジェット機へと変形しているのがお見事です。

200727q.jpg

と言うわけで TFシージ スタースクリーム でした。

TF史上に輝く傑作です。以上…!
と今更あれこれ書かずとも周知のとおりの素晴らしいスタスク。
発売から1年程でリカラーアイテムがわんさか発売されるのも頷けます(笑)
普段TFはあまり購入しないなんて方にもおススメな品でしょうし、
TFのドロ沼にハマっている方は同型をずらずら並べる楽しみに
浸れる罪作りな一体かと、はい(笑)

200727r.jpg

メガ「トカゲのしっぽと同じで、いざという時はコレを囮に!」(ウソ)


以下、おまけ。

200727t.jpg

こちら「忍者狐」はSO-TAのカプセル商品。
一回500円の品で発売されたばかりの新商品です。
ラインナップは全3種で、こちらが「苦無 忍者狐」。

200727u.jpg

「手裏剣 忍者狐」は大型の手裏剣の自己主張がスゴイ一品。

200727v.jpg

最後みっつめは「忍術 忍者狐」。印を結んだ渋い雰囲気。

200727w.jpg

大きさは7センチちょいくらい。
造形、塗装も雰囲気ばっちり。

200727x.jpg

首、腕、腰、あとシッポが軸での接続なので少しだけならポージングも♪

200727za.jpg

SO-TAと電脳大工さんのコラボアイテムで、
以前出ていた「狐武者」の続編(?)

200727z.jpg

こちらの狐武者も当時見た目のキャッチーさにヤラれて
コンプ目指して回したものです(笑)

200727y.jpg

槍の柄は軟質素材でどうしてもぐんにゃりしがちだったので、
適当なプラ棒に代えております。武者も忍もカプセル内で各部に
曲がり癖が付きがちで、まずは熱湯に漬して修正してあげるのが宜しいかと♪

以上、唐突に狐なおまけでしたー。

nice!(45)  コメント(3) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 45

コメント 3

ばん

NTさん、お疲れ様です。(・ω・)ノ

スタースクリームのロボットモードは既視感マックスでしたが、しかも最初の画像が頭部のアップとか、わざとやってるとしか思えません。狙ってます?

それにしても、狐忍者はなんとなく雨宮慶太テイストがありますね。
黒いのは一瞬、ニンジャバットマンかと思いましたが。
by ばん (2020-07-28 12:12) 

けいた

キングダムは蜂で決まりです(´゚ω゚`)

ビークルモードはもっとテトラジェットな非正規品に敵いませんが、バランス良く両モードって処ならコチラの勝ちですな(´゚ω゚`)

後 ばんさん の教えてくれた鮫、よくよく見たら10インチって、そりゃあーた速攻諦めました(´゚ω゚`)
by けいた (2020-07-29 20:26) 

NT

■ばんさん■
一応それなりに何となく狙ってみてはいるものの、
だったらもっとちゃんとトリミングすべきですよねw

み、未来忍者(*´▽`*)

■けいたさん■
そんな蜂押しなけいたさん、
是非ともリボ蜂を(*´▽`*)

サメ断念でもせめてサイゴーはゲットすべきでは!?( `ー´)ノ
by NT (2020-07-30 21:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。