SSブログ

TFビーストウォーズII ビッグホーン [TFBW]

前記事が久し振りのBW系だったので、
ついでに「中古で買ったらミサイル欠品でした」繋がりでコレも(笑)

TFビーストウォーズII ビッグホーン ですよっと。

150209o.jpg

ミサイルが発射出来ないと魅力半減じゃ…とさえ思える程、
ギミックへの注力があっぱれな(?)一体ですよねー。

150209a.jpg

前脚を含むビーストモードの大半のパーツが上半身に集まり、
マッシブなシルエットを形作っています。ビースト前脚がロボ胸側面になり、
上半身のボリューム感を増させる変形方法は見事だなーと思ったものです。

150209b.jpg

後ろからだと、特徴でもあるミサイルギミックのために
背中が大きく突き出た形状になっていて、
ココが許せるかで評価も変わってくるかもしれませんね?

150209c.jpg

プレデター風味な特徴のある頭部。
口内は開口されていて、ココにミサイルを取り付けるのですが、
前述どおり欠品でありました。

頭部はギミックのために無可動。

150209d.jpg

首こそ動かないものの、全体で見ればなかなかの可動範囲だったり。

肩はガワパーツ自体が単独で繋がっているので、
腕の動きにはほぼ干渉しません。

肩も変形都合もあって、上方向にスイング出来たりと優秀。

ヒジは二重関節で、ここも変形都合もあって、
前腕が上腕に付くまで曲がります。手首は無可動ですが、
前腕側はボールジョイントでの接続なので、
腕の捻りはここで賄えますね。

あ、手首が平手なのも気になる人は気になるポイント?

150209e.jpg

腰はしっかりと回転します。

足にロールはありませんが、
股関節のボールジョイントである程度は捻れますね。

ヒザは写真くらいまで深く曲げられます。
足首は変形都合で前後する程度ですが、
トップヘビーなボディバランスを支えることを思えば、
まあ充分かなーと。カカトに畳まれているビースト後脚を
展開させて支えにするなんて荒技(?)も可能です(笑)

150209f.jpg

荒技と言えば、ビッグホーンの代名詞バッファローミサイルですね!(笑)

背中のビースト尻尾を引っ張ることで頭部(ミサイルユニット)がガシャッと展開、
ミサイルを(入っていれば、笑)発射させることが出来ます。

ダイナミックなギミックで、劇中でも同様の使用方法でありました。
うっかり尻尾が引っ掛かって誤射…なんてトイそのものな演出も(笑)

あ、この状態では維持できないので、
写真では見えない個所にテープを貼って対処しております。

150209g.jpg

フレキシブルな腕部、がっちりした感触の脚部、
それぞれ良く動くので、弄りやすいんですよねー。

150209h.jpg

変形途中に胸の奥にシークレットエンブレムがチラ見え。

150209i.jpg

ビーストモード。厳つい見た目ですが、物としては小さめなので、
手乗りバッファロー風味です(何、笑)

脚部などは側面のガワパーツでがっちりと保持できるのですが、
頭部に隙間が出来やすいのは難点でしょうか。

150209j.jpg

ロボパーツが背面に露出するのもBW系では良くあることなので、
これくらいなら気にならないでしょうかね…な後ろ側。
色が色なので見様によってはグロいかも?(笑)

150209k.jpg

毛並みの細やかなモールドなどは今の目で見ても充分なクオリティかと♪

150209l.jpg

もちろんバッファローミサイルのギミックはこちらのモードでも健在。
しっかりと自己主張してくれますよ(笑)

150209n.jpg

と言うわけで TFビーストウォーズII ビッグホーン でした。

アクションフィギュアとしては首が動かないは致命的ですが、
動かないには動かないだけの理由がある…と言うことで、
可動よりもキャラクター性を優先した結果と思うと、
立派なギミックでありましょう。
実際「荒技」「大技」と言う言葉がぴったりですし(笑)
他の部分の可動は優秀ですし、変形方法も分かりやすいと、
手軽に弄れるのも楽しいですね。ワタシは結構好きな一体だったりします♪

150209m.jpg

注:彼に赤い物を見せてはイケマセン


nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 12

コメント 4

けいた

NTさんこんにちは(。・ω・。)ゞ

ビッグホーンさんには申し訳ありませんが最後に登場したレッドベコ・ザ・ハンマーに全て持ってかれてしまいました(゜ロ゜;

あの伝説の…こんなのまでお持ちとは・・

レビューはいつ頃予定でしょうか( ; ゜Д゜)?
by けいた (2015-02-11 17:55) 

NT

■けいたさん■
レッドベコはもう随分前(10年近く?)に親がお土産に(なぜか)買ってきたブツで、
よくよく見るとあちこちボロボロだったりしますw

by NT (2015-02-13 22:47) 

まるはな

遅まきながら、ご無沙汰しております。

セカンドは当時はフルCGの前作とのあまりの違いっぷりに敬遠しがちでしたが、見返してみると、既存の玩具の流用(ボス以外)+急し足な制作でありながら、敵味方問わずに一人ひとりのキャラクターの個性が色濃く出ていた良作だったと思います。

今でもスクーバとオートローラーズとのやりとり(スクーバが「オートローラーズが最も手ごわい」といった話)が忘れられません。

ところで思ったのですが、スクーバやサントンはビッグホーンといて平気だったのでしょうか?彼らも十分赤いと思いますが。
by まるはな (2015-02-24 00:07) 

NT

■まるはなさん■
アニメなだけに“見た目”は大切な要素ですが、
やっぱり“中身”こそしっかりと作ることも大切すよねー。

赤が好きだから自分を赤く塗っちゃうくらいの人なので、
ある程度の自制心(?)はあった・・・ってことでしょうかね。
赤い色を見て、さらに自分で「行け!」と思ってから、
こうハッスルしてたのかな、とw

by NT (2015-02-26 21:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。