SSブログ

TFレガシーエヴォリューション バズワージーバンブルビー オリジンジャズ [TFレガシー]

観て来ました「ザ・フラッシュ」♪
・・・・・・でもアレコレ語ろうにも
ストーリー展開はもちろん、強烈なカメオ出演もありで
(ここ最近では一番笑っt…もとい驚かされたデスヨ)、
うっかりネタバレ踏み抜いてしまうのもアレなので、
「面白かった! 楽しかった!!」とだけ(笑)

後はそうですねえ、
ああDCのこのユニバースも良かったよね、
思えば愛着あるなーと再認識しつつ、
さてさて今回は、

TFレガシーエヴォリューション
バズワージーバンブルビー オリジンジャズ ですよ。

230619u.jpg

海外で一部店舗限定(TargetとHasbro Pulse)として発売された品で、
正式には「TFレガシー(中略)オリジン オートボットジャズ」。
初代アニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の
第1話冒頭シーンに少しだけ登場したバージョンの
ジャズ/マイスターが再現されております。

230619a.jpg

初代アニメの絵柄の再現度が高っ!! と初見で唸らされたロボットモード。
前述どおり第1話冒頭シーンなので、惑星サイバトロンでの姿ではありますが、
見た目としては我々がよく知る初代アニメ劇中のそれとなっています。

地球の車をスキャンする前なのに胸部に車の意匠あったりしますが、
まあキニシナイキニシナイ。

230619b.jpg

ロボットモードはお馴染みでも変形するとまるで違うデザインなのもあって、
後からの見た目は独特ですね。

230619j.jpg

初代アニメ基準の品と言えば「スタジオシリーズ」
(の中でも特にいわゆる「86シリーズ」)が有名ですね。
と言うことで、そちら版のジャズと並べて。

それぞれ単体で見ると「パーシャル?」と思いがちですが、
完全新規造形の別物となっています。ビークルモードの違いもあって
シルエットにも結構な差がありますねー。

また、人型ロボットとしてのバランスもより洗練された印象です。

230619c.jpg

頭部から胸部にかけて。毎回出来の良いジャズ頭ですが、
今回もまたそれらの例に漏れず良いお顔しています♪
そんな頭部は付け根がボールジョイント。

胸部はクリアパーツの上に塗装が施され、ライト部などの見栄え良好。
変形時には表面には出てこないパーツ構成なこともあって、
こちらのモードでのバランスに特化したデザインに。

230619d.jpg

可動はTF標準な内容。まず腕部は肩が前後左右に可動。
変形都合で基部が薄っっっすら前後スイング可。
上腕でロールし、ヒジは90度曲げられ、
手首は変形都合で内側に倒せるものの、
基本的には無可動。

230619e.jpg

胴体は腰がしっかりと回せます。
また元からあまり干渉はしないものの、
背負ったガワパーツも基部から大きく跳ね上げられます。

股関節は軸可動で前後左右に可動。干渉も気にならず扱いやすい感触。
腿上部でロールしつつ、ヒザは90度曲げられ、足首は内側に倒せるのと、
つま先も下方向に動かせます。足回りにガワパーツが集中するパーツ配分で、
結果的に安定感のある良好なバランスのボディとなっているなーと。

230619f.jpg

付属品としてまずワイヤーフック。第2話で使用したオプションで、
取り付けは手首パーツをたたむと出てくる5ミリジョイントを介して。

230619g.jpg

コレなんと先端のフック部分が外せます。ココもまた5ミリジョイントで
ソレっぽいエフェクトパーツで保持したりも(付属はしないので別途用意)

230619h.jpg

さらに銃も付属。オーソドックスな銃で劇中やG1トイの雰囲気。

230619i.jpg

腰裏には3ミリジョイント。
別途用意したスタンドなで浮かせたりも。

230619k.jpg

そしてビークルモード。地球で車をスキャンする以前の、
いわゆるサイバトロニアンビークル。

230619l.jpg

つるんとした流線型のボディでタイヤなどもなく、
ホバークラフトっぽい雰囲気で多少浮きながら走行。

230619m.jpg

車体下部に黒いパーツ(ロボットモードの腕)が
斜めに配置されていて、そのまま置くと前方向に向けて浮いた状態で、
これは接地しない浮いているビークルなんですよ、と言う演出なのかも。

230619n.jpg

ちなみに真下からだとこんなパーツ配置。
何となく変形方法もお分かりになるかなと。

また付属のワイヤーフックも下面(肩と肩の間)に取り付けておけます。

230619o.jpg

下部と背面に5ミリジョイントがあるのでエフェクトパーツを取り付けつつ。

普段はするすると移動しているマイスター副官も、
いざとなったら全力で逃走するのだ! みたいな(笑)

230619p.jpg

天面の5ミリジョイントには銃を取り付けておくことも。

230619q.jpg

こちらのモードでもスキャン前後を。
共通点は皆無ですが(あ、でもリアウイングとか似てる)、
カラーリングなどでちゃんと同一キャラクターと認識出来るものですねえ。

230619r.jpg

第1話冒頭シーンに登場した面々を。
オリジンバンブルビー」と「TFシージ」の三角ジェットロン
街頭モードのサウンドウェーブも加えて。

そしてホイルジャックのオリジンモードも発売が予定されているようで、
まさかのシーン勢揃いも見えてきました・・・!!

230619s.jpg

と言うわけで TFレガシーエヴォリューション 
バズワージーバンブルビー オリジンジャズ でした。

「オリジンバンブルビー」だけでも嬉しい商品化だったのに、
まさかの続報なのでした。ニッチなビークルモードに注目しがちですが、
ロボットモードの劇中っぽさの再現もポイントではないかと。
また触ってみた感触もしっかりとしていて、
ここ最近のTFでは顕著ながっちり感も抜かりなく。
短期間ながら「86シリーズ」からの進化も感じられるなど、
なかなかに贅沢な品となっておりました。海外のしかも限定品で
入手しづらい点だけが問題ですが、これはかなりおススメな副官ではないかと。

230619t.jpg

メガ「乗ってみるとコレはコレでデパートの屋上感♪」
(デパートの屋上感を出している主な要因はむしろ乗っている側と言う疑惑が、略)


nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 29

コメント 2

ばん

NTさん、乙です(*'ω'*)

ほほう。ジャズですね。
TFにはさ程詳しくない私ですら知っている主要キャラのひとりですな。
毎回思うのですが、カッチリまとまったビークルモードから展開するロボットモードのプロポーションがスタイリッシュなのがスゴいな、と。
デザイナーはいったい幾らもらって(以下略

ところで、カメオってやはり初代(?)のあの人の(以下自主規制
by ばん (2023-06-19 22:44) 

NT

■ばんさん■
おそらく世間一般的には「スパイダーマン」の方が注目されているかと思いますがw、
「フラッシュ」も良かったであります、はい。
いや、この後「スパイダーマン」観る予定なので、
記憶も感動も塗りつぶされる可能性も大ありですが(;'∀')

カメオはいくつかあるのですけど、さすがにコレは予想出来んわ!!レベルのブツがですね(と言いつつ、実はリークされていたそうなので、出来れば事前に調べたりせず体験して欲しい所存ですw)
by NT (2023-06-20 20:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。